万歳!!!年間配当受領金額50万超!!!

日本の個別株jは、高配当を中心に投資しています
中でも、連続増配銘柄、累進配当宣言をそている銘柄などです

ここのところの決算発表で、増配を発表している銘柄が多く
ウキウキです

年間予定配当受け取り金額が税引き後で50万円を超えてきました!

三菱商事、オリックス、トヨタ 自動車、今日は稲畑産業も。。。
こうやって少しづつ増配してくれれば株価も上がるしダブルで嬉しいですね
稲畑産業は優待のクオカードもいつも楽しみ
300株保有、3年以上で5000円のクオカードなので
それを目標に少しづつ下げた時に買い増ししてるのですが
最近は以前に比べてずいぶん高くなってしまい買えていません

暴落は来て欲しくありませんが、たまにはそこsこ下げて欲しいな。。と
長期保有投資はあげても嬉しい下げてもチャンス到来と思えて
メンタルにも良い投資だなとつくづく思います

まだしばらく決算発表が続きますので毎日楽しみです

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

5年以上使う予定がなければ投資へ

少し前の日本経済新聞の記事に預金と投資をどう配分するかというのが
ありました

結論、5年以上使う予定の無いお金は、銀行やタンスに寝かせておかず
投資に回すということでした

なぜ5年かと言うと直近50年間の世界株式のデータを元に資産すると

投資期間が1年間 →  プラスになる確率は70%以下
投資期間が5年間 →  プラスになる確率は80%以上

さらに10年15年と伸ばしていくとプラスになる確率はさらに上がるとの結果

私も株式投資を始めて今年5年目に成りますが、当初想像もしていなかったほどの
プラスになっていますし多少の下げでは、マイナスにならなくなりました

2020年に思い切って始めて良かったと思っています
今後、近い将来確実にやってくる老後を安心して過ごせるはず
と言う心の余裕ができています

ただ、もちろん今後もずっと右肩上がりに順調にいくとは思ってませんし、
投資する商品を慎重に調べて良いものに投資しなければ、逆に老後資金を
すっかり失ってしまうと言うリスクもありますので、調子に乗ることなく
勉強を怠らず、続けていきたいと思っています

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

GW,出掛けずともお金が消える。。。

GW終わりましたね
我が家は、近場をウロウロする程度で、時に出掛けず
(GW混んでて高いですもん)
陽気も良いので近所をお散歩するだけでも
充分、心地良くてリフレッシュできますね

ただ、特に出掛けずともなぜかお金は出ていきます

ここのところ、為替介入があったりで一気に円高方向へ進んだこともあって資産残高が減少傾向。。。

また資産6000万円目指して頑張らなきゃ!

と言ってもちょっと節約してとかそんなんことでは、実際のところ資産はそんなに増えないんですよね

やっぱり投資した種銭が複利効果を発揮してくれることが一番増えますね

またコツコツ積み上げます

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村 女性のための通信講座【SARAスクール】

生まれた時からずっと不景気なZ世代

今朝(2024/5/1)の日本経済新聞に、3月下旬に行った20代から60代までの個人投資家に対するアンケート調査の結果記事が出ていました。

アンケートで明らかになったのは、『貯蓄から投資』への加速が起きていて、新NISAがその変化に拍車をかけているということ。

投資の一般化を示しているのは、給料や年金といった定期収入を何%資産運用に回しているのかという問いで
 
 全体では  10%以上→50%
        20%以上→26%

 Z世代では   10%以上→62%
        20%以上→36%

この結果を見て、随分と投資が浸透してきたな。。。ということと、若い人たちは,

より老後やこれからの生活に不安を感じているんだろうな。。。と思いました。

うちの息子もZ世代ですが、彼が中学生か高校生だったかの時に
『僕たちは生まれた時からずっと不景気だ』そしてさらに
『今の大人たちが、バブルの頃に何も考えずに浮かれていたせいだ。そのツケをぼくらが払わせられる』
みたいなことも言っていたような覚えがあります。
その時に私がなんて答えたかは覚えてませんが。。。(確かに私は20代の前半に浮かれてました( ̄▽ ̄)ごめんなさい)


でもホント今の若い子たちは、大変だな。。。と思います。
でも嘆いてばかりいても始まらないので、まだ始めていない人たちは、上のアンケートの人たちのように
自分の将来のために、長期、分散。低コストで投資を始めて欲しいなと思います。

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

おめでとう!!!資産6000万円タッチ!

多分昨夜の米国株市場下落してるし今日は日本株市場は上がりそうも無いので、
多分一瞬の6000万円かなと思うので記念に記録しておきます


5月1日、幸先良いスタート♡

産総額: 60,033,474円
資産の内訳

預金・現金・暗号資産 21,898,206円 36.48%
株式(現物)    24,626,336円 41.02%
投資信託        7,753,157円 12.91%
債券        3,876,800円 6.46%
年金         750,892円 1.25%
その他の資産      1,128,016円 1.88%

一時的にはまた下がったりするとは思うのですが、ぶれることなくこのまま

コツコツ続けていきたいと思います!

お金で失敗する人生はもったいない「お金の教養講座」 にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

2024/4月末現在資産残高 公開

2024/04/30現在 資産残高

資産の内訳

 預金・現金・暗号資産21,906,200円36.75%
 株式(現物)24,350,965円40.85%
 投資信託7,601,937円12.75%
 債券3,872,219円6.50%
 年金736,130円1.23%
 その他の資産1,141,702円1.92%
 ポイント・マイル67円0.00%

ちなみに1年前の2023/04末の総資産残高  47,686,082

何が起こったのかと思うほど増えてて怖いです。。。

株の含み益が今年に入ってすごく増えたので(そこに円安も加わってWで増えてます)総資産がこんなこtになりました。

ちなみにその他の資産はGOLDです。

去年も秋から積立を止めていますが、勝手に増えてます。

株もGOLDも秋までも含み益なので、あまり浮かれ過技ないようにしなくては。。。

現金だけは、2000万円を最低ライン死守したいと思っています。

さて明日から五月

Sell in mayになりませんように!

トリマー資格を簡単に取得できる人気の通信講座【SARAスクール】 にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村


なんだと!?医療や介護の保険料の算定に株式配当などの所得を反映??o(`ω´ )o

4月25日のYahoo Newsでこんな記事を見つけましたo(`ω´ )o

自民党は、所得に応じて徴収される医療や介護の保険料の算定に、株式配当などの金融所得を反映する仕組みの徹底に向けた議論を始めた。25日、プロジェクトチームの初会合を開いた。現在は確定申告をした人のみ保険料に反映され、不公平との指摘があった。見直しによって未申告だった人の保険料が増える可能性がある。算定の事務を担う自治体の負担が増えるなど課題も多く、2028年度までに可否の検討を進める。

 高齢化によって膨らむ医療や介護の費用を賄うため、金融所得を踏まえて保険料負担を増やし、社会保障制度の持続性を高める狙い。政府が23年末に決定した社会保障の改革工程表にも検討方針が明記された。

ひどい!新NISAが神改正と喜んだのも束の間。。。

まあ、どこかでその分の増税はあるでしょうとは思いましたげどね。新NISA始まってまだ半年も経っていないのにあからさまにこんなことを。。。せっかく少しずつみんなが投資を始めてみようかなって気になってきているのに思いっきり水を差しますね。センスななさ過ぎ。

とは言え、投資を止めたら未来は無いと思うので(円安の進み方も凄まじいですもんね)まだ決まったわけでも無いことに気を揉んでいても仕方ないので、私は今まで通りコツコツ小銭を集めては投資を続けていくつもりです。

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

驚きの増配アステラスと急降下の信越化学

なんとアステラス製薬が2025年3月期の配当を前期比で増配と発表!
配当利回り5%超そして13期連続増配とな。。。。
減配かも、、、と思っていたのに超ビックリです

喜んで良いのか正直微妙です
まあ保有し続ける積りなので喜んでおくとします


そして今日は、昨日の決算を受けて信越化学が一時7%くらい下げてました
最終5%くらいの下げでしたが、結構な下げでしたね
それでもまだ含み益ななので同様せず冷静に見ていることができました
信越化学もずっと保有し続ける予定です
財務健全の優良企業ですし安心して持ち続けられます

こういう株を中心に保有株を増やしていかないと60歳で安心して
退職できませんね
もっと勉強しなきゃです

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

固定電話って必要?むしろ詐欺被害心配だし

固定電話代が勿体なくていつか解約したいと思ってます
固定電話、使ってます?
我が家はほぼ使ってません
時々、何かの勧誘電話がかかってくるだけです
そういう電話に出たく無いので、ナンバーディスプレイを契約しているため
余計に固定電話代が高い。。。最近は2か月に一回の請求になってちょっと
わかりにくくなってますが、1か月2000円くらいはかかってる気がします。
何も使わないのに!!!むしろ電話器が邪魔だし!

一人暮らしをしている80代の私の母が、5年くらい前に、固定電話を解約しましたが一切困って無いそうです

母は友達が多く電話でよく話したりしますが、今はお年寄りもみんな携帯電話を持っているので、お互いにかけるのは携帯電話にばかりで、それこそ固定電話にかかってくる電話は怪しいものばかり。。。老人は詐欺にも遭いやすいからいっそのこと固定電話をなくした方が安全ですよね

我が家は、夫が解約に同意しないので(彼の思考はもろ昭和ななので電話は財産くらいに思ってる)
使わない固定電話にずーっと課金し続けてますが、いつか絶対に解約します!

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

携帯代も格安にしてます

携帯電話の通信料が家計に占める割合
どれくらいでしょう
うちは、長年かなりの金額を払ってきました
食事の次に高いのが携帯代でした

当時は家族4人分でしたから、一人あたりやく1万円近く払っていたので
毎月3万円から4万円
痛いですよね。。。
痛いけど今更携帯なしの生活なんて絶対無理だから生活インフラ代
仕方ないと払い続けてましたが
菅総理の時にやってくれましたよね!!!
本当にありがとうございます
当時、逆にNTT株とか下がってしまってそこは、ありゃりゃ。。。となりましたが。。。

我が家は、はじめはなんだか心配で変更できませんでしたが、思い切って
格安SIMに変えました
全く、問題無いですよ!!!
携帯代は1台あたり6000円ほども安くなったから1か月30000円ほどの節約

全く何も支障なく快適に使えてます
なのに何万もの節約です
やらなきゃ損ですね

浮いたお金を投資に回したら、10年後どれだけの差が出ていることか。。。
いや投資しなくてもすごくお得ですよね

これは誰でもできます
おすすめです
月に1万円、お給料をあげるのはかなり大変というか私はほぼ無理
でも携帯を格安SIMに変更するのは誰でもできます

もし、やってダメだと思ったら元に戻せば良いだけです
でも、多分戻ることは無いですね
何も変わらず使えます
でも何千円もの節約ができるのです

本当にやって良かったと思っているので周りのみんなにもおすすめしています

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村